飲食店チェーンへの
キャッシュレス決済導入なら

ペイオス

\Payossの概要資料は1分の項目入力ですぐに確認いただけます/

Payoss基本資料 ダウンロード

Payossの詳しい資料は、PDFファイルにてすぐにダウンロードいただけます。

飲食業界向け資料 ダウンロード

飲食業界でも多く導入されているPayoss。飲食業界向け特長をまとめた資料です。

キャッシュレス決済で飲食店チェーンの課題解決

キャッシュレス決済の普及が進む中、飲食店チェーンにおいても多様な決済ニーズへの対応が避けて通れない課題となっています。お客様にとってスムーズで便利な支払い方法を提供することは、顧客満足度を高めるだけでなく、売上拡大や業務効率化にも直結する重要なポイントです。

しかし、キャッシュレス導入に際しては、多様な決済手段への対応、既存システムとの連携、導入後の運用サポートなど、検討すべき課題が多くあります。特に、複数店舗を展開する飲食店チェーンでは、全店舗で統一された仕組みとスムーズな運用が求められます。

「Payoss」ではレジメーカーのキャッシュレス決済サービスといった強みを活かし、飲食店チェーンが直面するこれらの課題に対する解決策をご提案し、キャッシュレス決済を起点とした店舗運営の最適化をお届けします。


POINT 1|【人手不足の課題を解決したい】

人手不足が深刻で、レジ対応が追いつかなくて…。ピークタイムになると長蛇の列ができて、クレームにつながるお客様もいるんです。精算ミスが出ることもあって、スタッフも疲弊しています。それに、現金管理の手間がかかるうえ、人件費の負担も増えていて、どうにか効率化できないかと頭を悩ませているところです。

人手不足が深刻化する中、レジ対応の遅れや精算ミスが発生し、店舗全体のパフォーマンスに影響を及ぼしていませんか? 特に、ピークタイムでは長蛇の列が発生しやすく、顧客満足度の低下や離脱リスクが高まっています。また、現金管理の手間や人件費も課題として浮上しています。

こんな人手不足の中で、キャッシュレス決済まで導入したら、レジの対応で余計に人手がかかったりしませんか・・・?

Payossなら人手不足の課題を解決!

キャッシュレス決済サービスPayossなら、支払い業務を効率化し、店舗運営を円滑にします。クレジットカード、電子マネーやスマホコード決済など多様な支払い手段に対応し、現金管理の負担を大幅に軽減します。
券売機やPOSレジと決済端末機の連動による圧倒的な決済スピードとお客様のみでのセルフ精算が可能なことで、人手をかけずに多くのお客様のレジ通過を実現します。

スタッフはサービスの質向上や顧客対応に集中でき、ピークタイムでもスムーズな運営を実現します。

関連リンク


POINT 2|【決済手段対応で機会損失を防ぎたい】

現金以外で支払いを希望するお客様が増えているのに、対応できる決済手段が少ないと、売上を逃してしまいそうです。特にインバウンド需要や国内の様々な決済手段が増えている今、競争力を保つためには、もっと多様な決済方法に対応しなきゃいけないんですけど…

現金以外の支払いを希望する顧客が増加する中、対応する決済手段が不十分だと売上機会を逃してしまいます。特に、インバウンド需要や国内電子決済の多様化が進む今、競争力の維持には包括的な決済対応が求められます。

様々な決済ブランドを導入するための申込手続や精算管理が煩雑そうで、なかなか導入に踏み切れません・・・。

Payossなら多様な決済手段導入の課題を解決!


キャッシュレス決済サービス「Payoss」なら、主要なクレジットカード、電子マネー、スマホコード決済など、50種類以上もの豊富な決済ブランドをサポート。さらに、POSレジ・券売機連動に連動したインバウンド向け多言語対応機能や、モバイルオーダーシステム対応など、多様化する顧客ニーズに対応可能です。機会損失を防ぎ、全店舗の売上向上をサポートします。

関連リンク


POINT 3|【トラブル時も自社業務を円滑に進めたい】

キャッシュレス決済でトラブルが発生した時に対応が遅れると、レジが止まってしまったり、スタッフが対応に追われてお客様をお待たせしてしまう状況ってありませんか…。こういう状況が続くと、お店の信頼にも関わりますし、お客様の満足度が下がるのが一番怖いんです。

飲食チェーン店舗において、キャッシュレス決済は重要な役割を果たしますが、トラブル発生時に対応が遅れると、レジの停止や顧客対応の遅延など、業務全体に大きな影響を及ぼすことがあります。また、複数店舗で同時にトラブルが発生した場合、各店舗の対応が分散し、現場での負担が増えることも課題です。迅速なトラブル解決ができないことで、店舗の信頼性や顧客満足度が低下するリスクが高まります

うちはチェーン店なので、複数店舗で同時に問題が起きると、トラブル対応に多くのマンパワーを取られてしまいます。運用後のサポートがしっかりとしているところなら、キャッシュレス決済を導入したいのだけど・・・。

Payossならトラブル時の業務停滞を解決!

他社にはないスピード感を実現したキャッシュレス決済サービス「Payoss」のサポート体制は、キャッシュレス決済の導入に安心を提供します。専門チームによる即日回答を基本としたスピーディーな対応、IoT技術を活用したリモート対応、24時間365日の安心サポートにより、トラブル発生時も速やかに解決にむけた充実のサポート体制。多くの店舗で同時にトラブルが発生するリスクを心配せずに、店舗運営の通常化と顧客満足度の維持を可能にします。

関連リンク


Payossの実績

\Payossの概要資料は1分の項目入力ですぐに確認いただけます/

Payoss基本資料 ダウンロード

Payossの詳しい資料は、PDFファイルにてすぐにダウンロードいただけます。

飲食業界向け資料 ダウンロード

飲食業界でも多く導入されているPayoss。飲食業界向け特長をまとめた資料です。

TERAOKAグループならではのソリューション提案

キャッシュレス決済サービス「Payoss」なら、決済端末や決済代行のみならず、TERAOKA製品のPOSレジや券売機、クラウドサービスと連携し、店舗の売上最大化、コスト削減など、飲食業界の課題を理解したソリューション提案が可能です。

POSレジ・券売機

IPT2000

「IPT2000」は、コンパクトでローコストに製造した飲食店向けセミセルフレジ。
分かりやすく親しみやすい画面で、お客様にも店員さんにも使いやすい工夫が施されています。

DeliousLio

「DeliosLio」は横幅500mm でスリムでスタイリッシュな新感覚のセルフオーダー券売機です。業界初の大型タテ型タッチパネルを採用し、セルフオーダーが快適になります。インバウンド需要、多言語に対応した新しいセルフソリューションを提供します。

クラウドサービス

Deliousクラウド

売上、仕入、勤怠をまとめて一括管理できる、飲食店専用のクラウド型統合システムです。リアルタイムで店舗業績の確認ができます。 高価なサーバーへの投資は必要なく、どこからでもアクセスできます。複数の業態・店舗を運営していても、マスターや業績を本部で一括管理できます。管理に関わる時間や費用を大幅に効率化できます。

GoEat! Order

モバイルオーダーシステム「GoEat! Order」は、モバイル上で事前注文、事前決済を行い、店舗到着のタイミングに合わせ調理開始タイミングを指示するオーダーシステムです。当社製キッチンディスプレイ、プリンター、カスタマーディスプレイなどとの連携で、簡単な店舗オペレーションを実現します。

会計決済から店舗運営まで、一気通貫で支援

キャッシュレス決済サービス「Payoss」は、飲食店の前会計・後会計どちらにも対応し、POSレジと連動したスムーズな会計を実現します。さらに、当社ソリューション群を組み合わせることで、店舗運営全体を一気通貫で支援できる点も大きな特長です。

詳しい説明が必要な方は

飲食業界のソリューションに関する詳しいご説明が必要な方は、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。

後日、担当者よりご連絡差し上げます。


飲食業界でキャッシュレス Payoss導入事例

ジャパンラーメンフードホール (株式会社オーシャン 様)

ラーメン店5店舗とバーで構成されるラーメンコンプレックス「ジャパンラーメンフードホール」では、各店舗へのタッチパネル発券機「DeliousLio」導入によって、理想的な店舗運営と管理が実現しました。


導入までの申し込みフロ

①まずはお問い合わせください。
ご希望の決済ブランド(複数選べます)やご希望の決済端末、導入時期など、
ご利用状況やご要望をお伺いいたします。

お問い合わせはこちら
②加盟店審査を行います。
お申し込み後、ご希望の決済ブランドとの契約をPayossが代行いたします。
クレジットカード会社との契約が既にある企業様には、ご要望をヒアリングいたします。
③端末を納品します。
ご希望の決済端末をお届けいたします。
端末設置マニュアルもご用意しておりますので、ご自身で設置される際も安心です。
当社が設置を代行する設置サポートサービスもございます。
④ご利用開始です。
申し込みから2~3か月程度でご利用いただけます。
キャッシュレス決済サービス「Payoss」なら、お客様のニーズから店舗様の要望まで、幅広く対応できます。

よくあるご質問

キャッシュレス決済を導入するメリットは何ですか?

「売上向上」「衛生的決済」「違算防止」「新規顧客獲得」「顧客単価底上げ」等が、キャッシュレス決済導入のメリットです。
「キャッシュレス決済比率を2025年6月に40%、将来的に80%」と政府が発表している中、ますます、キャッシュレス決済に注目が集まっています。

各ブランドとはそれぞれ申し込む必要がありますか?

必要ありません。
当社が窓口になり、お申し込みを一本化します(包括加盟店契約となります)

どのようなブランドが利用できますか?

Payossでは幅広い決済ブランドをご利用いただけます。
以下のリンクより決済ブランドをご確認ください。

Payoss(ペイオス)の決済料率・料金


加盟店になるまでには、どれくらいの期間がかかりますか?

申し込みから2~3か月程度でご利用いただけます。
ご希望の決済ブランド契約や決済端末の手配など、当社が窓口となります。

加盟店になるための審査に必要なものは何ですか?

加盟店申込書のご記入・ご提出が必要です。
業種や販売方法によっては、別途、各種必要書類提出のご依頼もございます。

サインレスにはどのように対応できますか?

店舗の状況によって対応内容を判断しています。一度ご状況をお聞かせください。

端末に接続できない通信回線はありますか?

当社では光回線が推奨回線です。
インターネット接続回線によっては、転送量等が通信制限されているものがあります。
通信制限に関しては、通信事業者やインターネットサービスプロバイダにお問い合わせ下
さい。

プリペイドカードの取り扱いはできますか?

プリペイドカードにVisaやMastercardのマークが付いていれば取り扱いができます。

デビットカードの取り扱いはできますか?

カードにVisaやMastercardのマークが付いていれば、クレジットカードと同様にお取り扱いいただけます。

但し、金融機関のキャッシュカードがそのままお買物に利用できる「J-Debit」の取り扱いはございません。

振込サイクルを教えてください

決済ブランドによって月1回、もしくは月2回です。詳細はPayossカタログガイドをご確認ください。

詳しい説明が必要な方は

Payossに関する詳しいご説明が必要な方は、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。

後日、担当者よりご連絡差し上げます。

Payoss基本資料 ダウンロード

Payossの詳しい資料は、PDFファイルにてすぐにダウンロードいただけます。

飲食業界向け資料 ダウンロード

飲食業界でも多く導入されているPayoss。飲食業界向け特長をまとめた資料です。